コラム

COLUMN

『生活習慣のクセ改革』で「ついしてしまう」を変える

−プログラムのご紹介−

 本プログラムでは、『食事』『運動』『睡眠』の生活習慣について、行動分析学の考えに基づき行動のメカニズムを理解していきます。 

こんな方にオススメです:気になる生活習慣を改善したい!

  • 生活習慣で、わかっているけどついやってしまう行動を減らしたい方 
  • 生活習慣で、やろうと思うけどなかなかできない行動を増やしたい方 
  • 自分の行動のクセについて理解を深めたい方 

プログラムの目的:自分の行動のクセを理解して生活習慣を変える 

 生活習慣を『食事』『運動』『睡眠』といった3つのテーマに分けます。それぞれにまつわる課題を解決することや、目標を達成することを試みます。


ダイエットしたいのについお菓子を食べすぎてしまう。

運動を続けたくても3日で終わってしまう。

寝ないといけないのについスマホを見続けて夜更かししてしまう 。

といった困りごとの解決に役立ちます。

 この過程を通して自分の行動のメカニズムを理解します。同時に、自分で行動のバランスをとる工夫を身につけることも目指しています。 

具体的な内容:行動のメカニズムの理解&行動の工夫のアイデア出し

 まず、生活習慣に関する課題や目標を『増やしたい行動』あるいは『減らしたい行動』で捉え直します。このプログラムでの『行動』とは、『死んだ人にはできない活動』かつ『具体的で誰が見聞きしても同じカタチの言動』を指します。

行動に注目する理由は、生活習慣が変わった!という変化がわかりやすくなるためです。 

 次に、行動を測定する指標を決めます。その後日常生活の中で、選んだ行動の増減の様子を記録します。その記録をもとに、増やしたい行動が増えないメカニズム、減らしたい行動が減らないメカニズムを分析します。 

 そして、問題解決や目標達成につながりそうな工夫のアイデアをグループで出し合います。次に、今の状態の自分にできそうな工夫を選んで実践していきます。グループで取り組むことで、行動を変えるモチベーションが上がりやすくなります。 

 一緒に生活習慣を改善してみませんか? 

また、行動のメカニズムについて詳しく知りたいという方はこちらの記事もご覧ください。

関連記事

予約

RESERVATION

初回相談は無料となっております。

予約する

お問い合わせ

CONTACT

お気軽にお問い合わせください。